
カテゴリ
- スタッフ日記 (76)
- 学習会
月別 アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年6月 (1)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (4)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (3)
- 2010年2月 (13)
- 2010年1月 (8)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (7)
- 2009年8月 (4)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
最近のエントリー
タグクラウド
HOME > 微・積 -biseki ブログ
微・積 -biseki ブログ
センター試験 英語リスニング対策講座
本日は名古屋より講師を迎えて
センター試験リスニングの強化対策講座を
開設しました
本校の受験生のうち13名が参加し、
なんと60分1コマの授業を
1日で4コマを実施しました。
4コマ目は、みんなヘトヘトでしたが、
しっかりコツを掴んだようです。
いよいよセンター試験まで、あと1ヶ月を切りました。
40/50以上を目指して、頑張ろう
(受験の微・積) 2009年12月23日 18:57 | 個別ページ
峰楽饅頭
(受験の微・積) 2009年12月 2日 14:49 | 個別ページ
一本桜
(受験の微・積) 2009年11月30日 19:38 | 個別ページ
福岡大学 医学部 推薦入試
福岡大学 医学部の
推薦入試に行ってきました。

今年度より、一般推薦(定員25名)に加え、
地域枠推薦(定員10名)が実施されます。
一般推薦の志願者は129名、地域枠推薦は59名でした。
面接方法も変わり、受験生はやや動揺してました。
是非、合格を勝ち取りたいですね
(受験の微・積) 2009年11月29日 18:53 | 個別ページ
推薦入試③
(受験の微・積) 2009年11月15日 11:00 | 個別ページ
推薦入試②
(受験の微・積) 2009年11月15日 10:30 | 個別ページ
推薦入試①
名古屋に行ってきました。
「獨創一理」を建学理念に掲げているだけあって、
独創的な建物の多い大学です。
学内にスーパーマーケットや
郵便局があるなど、
とても大学とは思えない施設ばかりでびっくり
(受験の微・積) 2009年11月15日 09:30 | 個別ページ
長崎大学 歯学部 AO入試
(受験の微・積) 2009年11月14日 19:05 | 個別ページ
OBによる激励
激励にかけつけてくれました
サッカー部に所属しているとのことで、すっかり日焼けして
受験時よりたくましく感じました
これからも、ちょくちょく遊びに来てくださいね
(受験の微・積) 2009年10月27日 18:05 | 個別ページ
TAというシステム
当校では、今年度からTA(ティーチングアシスタント)というシステムを
導入しています。プロの先生方の授業以外で、 当校OBが理数
系の基礎 力の養成を徹底的に行う授業です。
その記念すべきTA第1号 が、浦江篤志くん (久留米大学医学
部1回生)です。忙しい中、
後輩のために毎週通ってくれ
て、
本
当に頼もしい先輩です これからもヨロシク
(受験の微・積) 2009年10月20日 18:18 | 個別ページ